Tweet

HOME » 保険会社 » アクサダイレクトに相談するとギフト券がもらえる?

アクサダイレクトに相談するとギフト券がもらえる?

生命保険、損害保険の両方の分野で保険を扱っているアクサグループですが、最近はテレビコマーシャルでも盛んに「自動車保険」を宣伝しているのが目に付きます。アクサダイレクトは自動車、バイク、ペットを保障対象にしている保険分野と、アクサダイレクト生命という生命保険分野に分かれています。

アクサダイレクトの「ダイレクト」はアクサグループのネット保険をいい、アクサ生命などは実際に対面販売方式をとっていますので、インターネット専用の生損保、と考えて間違いありません。

アクサダイレクトでは、自動車保険分野が一番有名です。ソニー損保やチューリッヒ保険などとネット損保のシェア争いをしていますが、毎年4月の年度始め、新学期前の季節に大掛かりな契約キャンペーンを行っています。

アクサダイレクトのキャンペーン情報

axa
まずは、アクサダイレクトの公式サイトからのキャンペーン情報では、自動車とバイク保険について「フランス旅行」「フランスワイン」「フランス製調理用品」「フランスの自転車」「図書カード」など、アクサグループ本社のフランスに関係する商品を多くプレゼントする企画が展開されています。

アクサダイレクト生命の公式サイトでは、「終身がん保険」など、扱っている生命保険商品のネット見積もり客には「出光キャッシュプリカ500円分」が貰える仕組みです。また、契約成立した場合は「ギフトカタログ5000円分」が抽選で当たるプレゼントも行っています。


そのほかには、ネットサービス最大手の「楽天」が経営する保険代理店「楽天インシュアランスプランニング株式会社」が独自にキャンペーンを行うケースもあります。楽天グループでは時期によって特定の保険会社の見積もり客、あるいは契約成立客にプレゼント企画を行っており、見積もり客には「楽天スーパーポイント50ポイント」、契約成立客には「マックカード商品券500円分」や「ハーゲンダッツアイスクリームギフト券(ミニカップ2個)」が貰えるなどの告知が行われています。

こうしたキャンペーンは、随時行われているのではありませんが、せっかく保険に興味があるようなら、こうしたキャンペーンが行われているかどうかをチェックして、賢く見積もり、加入する方がお得感が高まるでしょう。ネットでの加入と対面販売からの加入で、商品やサービスの何が違うのか、も確認することが大事になってくるのではないでしょうか。

アクサダイレクト

アクサダイレクトは「インターネット」通販のため、保険料が安いという評判が高いのは有名です。ですが、最近は保険代理店や保険ショップ、保険のプロである保険FP(ファイナンシャルプランナー)など、多くの専門家の意見を聞いた上で、加入する方が増加しています。

とりわけ、自動車保険の場合は「1年に一度」の更新時期にしか保険の見直しをすることはありません。中には、2年、3年と複数年の契約になっている自動車保険もあり、事故を起こしても等級が変わらない特約など、様々な商品が存在しているのです。

損害保険には自動車保険のほか、火災保険、地震保険、ペット保険、バイク保険、損害賠償保険、海外旅行保険など用途に合わせた保険がたくさんあります。アクサダイレクトでは、このうち「自動車」「バイク」「ペット」に絞って商品を販売しています。

ところで、こんな事実をご存知でしょうか?日本では10台に4台は「無保険」。つまり、道路を走って事故にあった場合、相手の車が任意保険に加入していない場合がありうるのです。よく考えていただきたいのは、自動車保険とは「損害を与えてしまった相手への補償」のためにあるのです。

ですが、現在の自動車保険は「自損事故にも対応する」のが常識。そして、相手が無保険でも自分の保険を使って損害を賄う特約などもオプションとして付いているものが増えています。 例えば、自動車を運転していた相手が「外国人」だった場合、日本語が通じず、警察は呼んだものの保険担当者が対応できない状態では、どうにもなりません。

また、相手の車が「盗難車だった」場合は、車の所有者が自己責任に一端を担うことになります。 こうした様々なケースを考えていくと、本当に簡単に通販型に加入することが「合理的」と判断できるでしょうか?結果的にアクサダイレクトを選んだとしても、損害保険のプロフェッショナルに説明を受け、そしてギフト券をゲットした上で、納得して加入したほうが絶対にお得なのは、言うまでもありません。

保険FPは、生命保険と損害保険の両方を扱えるプロフェッショナルです。ダイレクト保険はインターネットで簡単に申し込みが出来る分、加入するときに「細かい保険の内容」が理解不足になることも多いデメリットがあります。

こちらの記事もおすすめ
  • ネット保険の落とし穴。契約する前に知っておきたい事項
    ネット保険の落とし穴。契約する前に知っておきたい事項|ット生命保険の場合、対面式にはない「盲点」もありますので、よく確認する必要があります。ライフネッ... 23,242件のビュー
  • 日本生命が発売する「まるごとマモル」から考える個人賠償責任保険
    ニッセイの個人賠プラン「まるごとマモル」から考える個人賠償責任保険 普段何気なく生活をしていても、自転車で人に怪我をさせてしまったり、お店の物を... 5,991件のビュー
  • 第一生命保険の種類。口コミで人気
    第一生命保険の種類はいろいろ align="left" />第一生命保険は古くから知名度も高い保険会社。様々な保険商品があります。 align="... 4,339件のビュー
  • アフラック解約方法。どの保険会社に移行する人が多い?
    アフラック解約方法。どの保険会社に移行する人が多い?これはアフラックに限ったことではないのですが、解約した顧客の再契約先は「ネット保険」のがん保険や医... 4,307件のビュー
  • 第一生命の終身保険の商品内容をレビュー、口コミや評判をFPが分析
    第一生命の終身保険の商品内容をレビュー、口コミや評判をFPが分析 【はじめに】 様々な保険商品が流通していますが、第一生命のCMは20代の青... 3,550件のビュー
  • 明治安田生命の各保険の解約返戻金をFPが解説します!
    明治安田生命の各保険の解約返戻金をFPが解説します! 今回は国内最大手である明治安田生命の商品のうち、「解約返戻金」にスポットを当てて解説します... 3,263件のビュー
  • メットライフ生命の評価、終身保険や医療保険が人気です。
    メットライフ生命の評判旧名称「アリコ」で有名だったアメリカ系の生命保険会社が、メットライフ保険に買収されて現在の社名に変更、2014年7月からメットラ... 1,555件のビュー
  • マスミューチュアル生命 マスミューチュアル生命にはどんな商品がある?FPによる商品評価
    マスミューチュアル生命にはどんな商品がある?FPによる商品評価 マスミューチュアル生命をご存知でしょうか。主に銀行などの金融機関を中心に保険販売を行... 1,297件のビュー
  • ライフネット生命の保険料は業界最安水準?
    ライフネット生命の保険料は業界最安水準?ライフネット生命はネット通信型保険で、とにかく保険料が安いことで有名です。とにかく保険商品もシンプルで分かりや... 989件のビュー
  • 子供や女性向けのコープの保険が人気です
    コープの保険が人気ですコープの共済(医療保険)は月額1000円から加入でき保険料がリーズナブルで人気があります。民間の保険は不要と考える方もいるようで... 859件のビュー
  • アクサ生命保険のアクサメディカルアシスタンスサービスを知っていますか?
    アクサ生命保険のアクサメディカルアシスタンスサービスを知っていますか?アクサ生命保険といえば、世界一の顧客数を誇ることでも有名です。そのため、商品ライ... 796件のビュー
  • かんぽ生命保険は養老保険から学資保険まで幅広い
    かんぽ生命の養老保険メリットデメリット、満期保険金などFPが解説! 今回は「かんぽ生命の養老保険」について解説します。満期保険金など、どのような特... 791件のビュー
  • メットライフのがん保険、ガードエックスの解説
    メットライフのがん保険、ガードエックスの解説 たくさんの種類のあるがん保険ですが、その中でも特に人気なのがメットライフ生命の「ガン保険ガードエッ... 561件のビュー
  • オリックス生命保険で注目のポイント、評判と人気
    オリックス生命保険で注目のポイント、評判と人気通信販売やインターネット販売に力を入れていてるオリクッス生命は経費削減が徹底し全体的に保険料は安いです。... 524件のビュー
  • 保険テラスは口コミで評判。店舗型のメリットはある?
    保険テラスは口コミで評判。店舗型のメリットはある? ショッピングモールなどで保険に加入できる「店舗型保険代理店」 一昔前、生命保険に加入する... 350件のビュー
  • HOME » 保険会社 » アクサダイレクトに相談するとギフト券がもらえる?

    «
    »