HOME » FP相談サイト一般 » 保険比較の保険1番なら保険相談で商品券5000円貰える!
「保険1番」は全国のどこからでも、フリーダイヤルが使える保険相談。保険証券を手元において「保険料が高いんですが…」「子供が生まれたので見直しをしたいのですが…」などと、様々な相談に応える保険のプロを『紹介する』サイトです。
生命保険の販売は、3つのケースが認められています。まずは「保険会社の外交員か社員による営業販売」。次が「一社ないし複数の保険会社商品を扱う、保険代理店による販売」。そして最後が「インターネットによる販売」です。
ところが、この中で問題化されたのが「保険代理店」です。特に複数の保険会社商品を扱う代理店を「乗り合い代理店」といいます。ちょうど一つの駅を、複数のバスや鉄道が乗り入れていることに似ているからでしょう。
2013年12月25日、こうした乗り合い代理店に衝撃が走りました。金融庁からの通告で、代理店業の営業方法に「クレーム」が入ったのです。本来保険は難解な商品であり、毎週新しい税制や企業情報、顧客管理などをするために社員が情報の共通化を図らなければなりません。
ところが、こうした代理店は様々な情報を得るための「会議」や「講習」参加の機会がなく、店舗での販売という形を取っていました。つまり、形だけの在籍で、あとは保険販売業の資格を持っている外交員が、複数の保険を扱っているに過ぎなかったのです。
現在、あらゆる保険代理店が、保険会社社員同様の知識とコンプライアンスの厳守を求められています。こうなると、生き残れるのは全国の小規模代理業、それもしっかりした教育を受けている生命保険FP(生命保険のファイナンシャルプランナー)だけになってしまいます。
そこで、「保険1番」では、こうした全国の優秀な独立型の代理店、に声を掛けてサイトで紹介するやりかたを始めました。5000円という金額は、こうした代理店がもし顧客との契約に結びついた場合を「先取り」して、支払うものです。
サイトでは、まずフリーダイヤルなどでアクセスし、自分の住居と近い代理店を紹介されます。あとは都合が付き次第、希望の場所でFPと対面することになっています。こうしたやり方が、今後増えていくものと思われますが、保険を扱うことが非常に大変な職業であり、これは代理業も保険会社の外交員でも、変わりないということなのです。保険商品は日々開発されていますが、その認可はすべて金融庁です。つまり、銀行も証券も保険も、すべて金融庁が目を通した商品ですから、その差異は微小なのです。