HOME » 保険の知識全般 » 専業主婦だからこそ!支払額が大きい保険がいい!
将来の為、自分や家族の身になにか起こった時の為にも保険に加入しておくことは大切ですね!!
特に専業主婦の方は家計に余裕があるのならば自分はもちろん旦那様にもきちんと
保険加入してもらっておいた方がいいでしょう!!
仕事をしている人であれば旦那様にもしもの事が起きても自分の稼ぎでなんとでもなる場合が多いです。
しかし専業主婦は稼いでいるのは旦那様のみ。
旦那様が怪我や病気で入院した。また、最悪の事態に陥った時は家計への負担はかなりのものになります。
年齢を重ねた人は再就職も難しいですし、子供がいる家庭はお金もかなり必要なので正直大変ですよね。
こんな時に保険に加入していた人はある程度保険でまかなうこともできますし
家計への圧迫は少なくてすみます。
専業主婦の人は月々の支払いが高いものに加入しておくと「もしも」の事態もなんなく切り抜ける事ができます。
月々の支払金額が高い保険は、その分支払われる金額が高くなります!!
もちろん内容にもよりますが貯蓄型なら知らない間にたくさん貯金できていたなんてこともあるので
自分の保険はもちろん旦那様の保険も高額なものに加入しておくといいですね!!
旦那様が毎月の支払いが多い保険に加入していると、旦那様が死亡した時には
場合によっては専業主婦でも余裕のある生活を送ることができるくらいの金額を
保険会社から支払ってもらえますよ!!
家計に余裕がある人は少しでも高い保険を選ぶといいですね!!
もしもの時の備えと聞いて、まず思い浮かぶものと言えば、保険ですよね。
ですが、保険ってなんだか専門用語とかが多くて、内容も理解しにくく、ちょっと敬遠してしまいがちです。
話をしにきた保険の営業の人の言う言葉を全て鵜呑みにして、「考えるのも面倒だし、まあイイか・・・」なんてことにもなってしまいかねません。
そんな保険ですが、やっぱり、保険代理店や営業の方に任せるだけではなく、きちんと、自分で見極めることも大切なのです。
なぜなら、保険の代理店や営業社員の人というのは、少なからず自分の利益のことを考慮して保険を勧めています。
だから、他の保険会社と比較して、自分が持ってきた商品の利点しか話してはくれないのです。
後からよくよく考えてみれば、違う保険のほうがお得だった・・・なんてことは、よくある話です。
ですが、他に自分に合った保険があるのかどうかすら、調べることをしていない人が大勢います。
そんな事態にならないためにも、保険選びの際には、いくつかの保険会社の資料を取り寄せて、様々な角度から自分に合ったものを見極めるようにしましょう。
どれだけの保険料を支払うことで、もしもの時にどれだけの給付金を受け取ることができるのか、そもそも、その保険を取り扱う会社自体はしっかりした経営ができているのか・・・
なかなか、自分で保険の損得の計算をして、より良い保険を見極めることは難しいかもしれません。
そんな時には、中立の立場で保険を診断してくれるサービスなんかも利用してみて、プロからのアドバイスを参考にするのも良いでしょう。
とにかく、営業で商品の紹介を持ってきてくれる方の、うまい話を、毎回鵜呑みにするだけではいけないのです。
もちろん、保険の営業社員は、しっかりした知識を持って、顧客のためを想った提案をしてくれることがほとんどですが、鵜呑みにはせず、他の選択肢と比較する時間を設けるようにしましょう。