Tweet

HOME » おすすめの保険相談FPサイト » ほけん百花の評判と口コミを探る

ほけん百花の評判と口コミを探る

最近増えている店舗型の保険販売
ここ最近、どの街に行っても必ず1店舗はあるのではないかと思うほど、非常に数が増えてきている「店舗型保険販売」を行っている保険ショップ。
今までは保険営業員が職場に訪問したり、チラシや電話勧誘等を行い、自宅で面談することが主流であった保険販売だが、最近では、自分たちの都合に合わせて相談したい、自宅に訪問されることに抵抗を感じるので店舗へ訪問し、嫌であれば次は行かなくても良いという気軽さから、店舗型に人気が集まっている。
その中で、関東圏を中心に、近畿エリア、中部エリアに展開している保険ショップとして注目を浴びているのが「ほけん百花」という店舗である。
ここでは、そのほけん百花の人気の理由、評判について、ほけん百花が提供しているサービスの紹介も含めて探ってみよう。

※現在、こちらをおすすめしています。

保険マンモス公式サイト(※クリック)

ほけん百花のサービス概要とは?

まず初めに、ほけん百花はどのようなサービスを提供しているのか、サービス全体について見てみよう。
ほけん百花で保険相談を受けるためには、まずはじめに「来店予約」をしなければならない。ほけん百花のサイトを開くと、「保険無料相談予約」というボタンがあるので、そこを押すと、現在ほけん百花が展開している各エリアの店舗一覧が掲載されている。自宅近くや職場近くなど来店しやすい店舗をまず選ぶと、次に来店希望日の選択を行う。カレンダーが表示されており、「◎」が記載されている日は予約可能、「◯」は時間帯により予約可能、「△」はまもなく予約終了、「✕」は予約終了といったように、日毎による予約状況を一覧で見ることができる。希望の日にちが空いていることを確認したら、その日にちを押すと次は1時間ごとの区切りで訪問時間を設定することができる。

朝10:00から、夜は19:00までの間の中で選択することができる。訪問したい日にち、時間が決まったら、その予約画面下にある「氏名」「フリガナ」「電話番号」「希望の連絡方法(電話もしくはメール)」「相談したい内容」など個人情報等の入力をする。一通りの記入が終わったら「この内容で確認」ボタンを押し、間違いがないか確認したらこれで予約完了となる。
予約が完了したら、店舗から希望の連絡方法(電話またはメール)にて連絡が来るので、その際に追加で事前に聞いておきたいことなどの質問が来るので回答する。

そして、希望した日時に訪問して、保険相談を行うのだが、ほけん百花が提供している主なサービスの特徴として、以下がある
・相談、試算は何度でも無料(納得がいくまで何度でも訪問、相談が可能)
・様々な保険会社(生命保険15社、損害保険7社)の中から検討できる
・土、日、祝祭日も営業している
・スタッフのほとんどは女性
・お子さま連れのご家族のためにキッズスペースを設置
・店舗内にて契約手続・更新手続が可能

また、生命保険・損害保険は契約して終わりでなく、契約してからサービスがスタートするという事から、ほけん百花ではアフターサービスとして以下の3つを提供している

・手続き安心フォローサービス
万が一のときや生活環境に変化があったときに必要となるかもしれない、保険会社への手続方法の案内、取次・代行を実施
・さらに安心フォローサービス
契約した内容が間違っていないことを確認するという事から、契約完了後に送られてくる保険会社の「保険証券」を一緒に確認
・つづき安心フォローサービス
契約した途端にまったく音沙汰がなくなったという事で不安・不満を持たれやすい保険販売において、契約後もお客さまへの継続的なサービス提供として、情報誌「保険百花」の送付やダイレクトメールを通して最新の情報を提供

ほけん百花のサービスを受けた方の感想は?

このようなサービスを提供しているほけん百花だが、実際にほけん百花のサービスを受けた方の感想はどうなのだろうか。サイト上では、2015年度「来店型保険ショップ」部門においてオリコン顧客満足度ランキング総合1位を獲得している。オリコン株式会社という第三者によって顧客満足度ランキング第1位の評価を得ていることは非常に信頼性が高いと言えるかもしれない。
ほけん百花のサイト上に記載されている「お客さまの声」は基本的に良いことしか書かれていないので、「ほけん百花 口コミ」などで検索し探ってみた。
しかし、ほけん百花について悪評が書かれているものはほとんど見つからず、むしろ「良かった」という感想が非常に多かった。オリコンの第一位にそぐわず、実際に相談したお客さまの声としても非常に評価が高いという事が分かった。

ほけん百花人気の理由とこれからのほけん百花に期待すること
第三者の評価機関、実際に相談したお客さまの声としても非常に評判が良いほけん百花だが、なぜそれだけ人気なのかその理由をお客さまの声とサービス内容を通しての理由を探ってみよう。

まず初めに、人気の理由の中で1番大きいものは、「スタッフのほとんどが女性」であることであろう。

元々、生命保険販売は戦後の未亡人となった女性の方の収入源として、女性販売(いわゆる生保のおばちゃん)が主流であった。その時は保険や金融に関する知識などは求められず、いわゆる「義理」「人情」「プレゼント」にて契約を取る事がほとんどであった。その後、そのような保険販売のスタイルを変えるべく、外資系生命保険会社が男性営業員による「コンサルティング営業」の提供が大きく普及していった。「義理」「人情」「プレゼント」ではなく、豊富な知識・経験よりライフプラン設計を行い、そこから保険提案するというスタイルが定着していった。そして現在、そのような男性営業員による「コンサルティング営業」は伸び悩んでいき、今は店舗型が非常に伸びている。

このような背景から、「女性販売員」が「豊富な知識・経験」を持って店舗型にて「コンサルティング提案」をしているということが、ほけん百花の人気の理由なのではないかと思う。確かにその根拠として、家族において家計の財布を握っているのは奥さん、また万が一のときに保険金を受け取るのは奥さんであることが多いため、本来、家族の中で保険の相談を1番したいのは「奥さん」なのである。女性である奥さんとしては、男性営業員と話すよりも、同性である女性営業員と話した方が、境遇や悩みなど女性ならではの問題も共有しやすく、親しみが持ちやすいのではないだろうか。ほけん百花はそのような、「奥さん」の気持ちを配慮し、スタッフのほとんどを女性としていることが人気の理由の大きいところなのではないかと思う。

続いて人気の理由として大きいのは、ほけん百花が展開している店舗のほとんどは、ショッピングモール内に構えているということであろう。
他の店舗型保険ショップの中には、商業ビルの1Fなど独立した場所に店舗を構えていることが多いが、ほけん百花はショッピングなど他の目的で訪れてきた家族を対象としている。これならば、買い物ついでに保険相談をする事も出来るというメリットが大いに活かせる。商業ビルの1Fなどに構えている店舗だと、「保険相談」目的の方しか来店しなければ、予約もせずフラッと立ち寄るという事はほとんどないと言ってもいいだろう。ショッピングモール内に店舗を構えていれば、家族の中で旦那と子供が買い物している間に奥さんだけ保険相談しに行くといった事も可能となる。店舗をどこに構えるのかというのは来店型保険販売においては非常に重要であることが分かる。

最後に、これからのほけん百花に期待することとして、調べていた中で気になったことを挙げようと思う。
まず初めに、取扱い保険会社をもっと増やしてほしいと思う。生命保険15社、損害保険7社というのも決して少なくはないが、例えば生命保険会社は国内で42〜43社ある中で、15社というのはなぜなのか理由が不明確である。店舗型である場合、取扱い保険会社は多い方が良いと思う。その方がお客さまとしても納得・満足のいく比較検討ができるのではないだろうか。

※現在、こちらをおすすめしています。

保険マンモス公式サイト(※クリック)

こちらの記事もおすすめ
  • ほけんの時間でJCB商品券6,000円もらえる?口コミと評判について
    align="left" />2017年4月、金融庁の指導により商品券は全社NGになりました。 ほけんの時間も同じく。現在唯一、商品バックをしている... 3,651件のビュー
  • 保険スペースでの商品券8000円ページが人気!
    保険スペースでの商品券ページが人気!保険スペースのような会社が、「生命保険FP」と呼ばれる、個人代理店をたくさん登録し、顧客がアクセスした段階で、近隣... 2,896件のビュー
  • 保険コネクトの保険相談で豪華商品をゲット!
    保険マンモスのキャンペーンで5000円の商品券!保険マンモスのキャンペーンに人気が集まっています。保険の無料相談を保険のプロであるFPに依頼した上に商... 1,396件のビュー
  • 生命保険ドットコムの保険相談の口コミ~商品券7000円貰えます
    生命保険ドットコムの保険相談の口コミ。商品券はもらえる?生命保険ドットコムのような代理店の人たちとの違いはたったひとつ、それは「自社の保険商品だけを扱... 1,081件のビュー
  • 保険の選択なら保険相談でギフト商品券3000円貰える!
    保険の選択なら保険相談でamazonギフト券7000円貰える!「保険FP」(ファイナンシャルプランナー)を紹介するサイトです。きちんと情報を持った外交... 1,062件のビュー
  • みんなの生命保険アドバイザーの評判と口コミ、商品券5000円貰える
    みんなの生命保険アドバイザーキャンペーンなら保険相談で7000円貰える!彼らは、元は生命保険の保険外交員であり、一社に所属するよりも多くの会社の商品を... 923件のビュー
  • 保険アドバイザーズで商品券やギフト券get?受付窓口の紹介
    保険アドバイザーズ相談受付窓口 保険アドバイザーズで商品券が貰える? 「保険アドバイザーズで無料相談を受けると3,000円の商品券がもらえる!」と宣伝... 442件のビュー
  • 保険ランドリーでギフト券がもらえる?評判と口コミ
    保険ランドリーでギフト券がもらえる?評判と口コミ 新しい無料保険相談サービスである保険ランドリーですが、そのサービスにはどのような特徴があるのでしょう... 421件のビュー
  • 保険相談商品券ランキング2016-2017
    align="left" />2017年4月、金融庁の指導により商品券バックは全社NGになりました。 現在唯一、商品バックをして... 313件のビュー
  • 保険マンモスなら保険相談で5000円貰える!
    保険マンモスなら保険相談で7000円貰える!単なる保険FPではなく、それも保険を売ることのプロ中のプロである『MDRT』(年間の保険料収入が世界基準以... 249件のビュー
  • sbiの確定拠出年金はおすすめできる商品?口コミや評判をFPが分析!
    sbiの確定拠出年金はおすすめできる商品?口コミや評判をFPが分析!w 1. 確定拠出年金とは? サラリーマンの方で会社に入社し... 204件のビュー
  • 県民共済の見直しもお任せ?保険マンモスの内容と評判について
    保険コネクト公式サイト(※クリック) align="left" />県民共済を見直すってどういうことですか? 県民共済は県民共済でしかなくて... 189件のビュー
  • 保険のビュッフェの店舗はありません。訪問型ですから
    保険のビュッフェの店舗はありません。訪問型ですから生命保険に加入するなら、知り合いの保険屋さん?それとも保険ショップ、あるいはインターネットでまず見積... 189件のビュー
  • 保険相談で商品券がもらえるのはあなたのFP
    保険相談で商品券がもらえるのはあなたのFP!あなたのFPは保険会社からの契約手数料で相談活動が行われています。各保険会社から契約手数料をいただくと同時... 186件のビュー
  • 保険ゲートのキャンペーンなら保険相談で5000円貰える(※現在終了)!評判良いです。
    保険ゲートなら保険相談で5000円貰える!保険に即加入しなければならない、ということもありません。それよりも、保険ゲートに登録しているFPが、保険の説... 178件のビュー
  • HOME » おすすめの保険相談FPサイト » ほけん百花の評判と口コミを探る

    «
    »